なぜ小心者のblogの引っ越しは恐る恐るすることになるのか。

なんとなく中断していたblogをgoogleのサービスに引っ越して再開しました。そういうこともあるかもね2 http://kazzhiguchi.blogspot.jp/はてなさんにはお世話になりました。 特に理由はないけれど、googleのサービスには広告が載らないから、というのは広告…

なぜ食事を三日抜いた揚げ句にあれこれ考えているのか

食欲というものはどこから来るものなのだろうか。胃袋が空になると空腹を感じる、という仕組みだと単純に思っていた。朝になると空腹で、昼になると空腹で、夕方になるとおやつを摘みたくなって、また夜になれば空腹だ。その度に自分でふさわしいと思ってい…

なぜジョブズの訃報を聞いて久しぶりにblogを書いているのか

みな、成功した者をじろじろ見て、成功の理由を知ろうとする。本屋に行くとそんな本がビジネスコーナーを埋めている。大勢が電車の中で読んでいる。本を読んでわかった気になる人間は大勢いるが、ほとんどは成功なんかしない。はっきりしているのは、スティ…

なぜ昔のマンガを思い出すといのいちばんに宮谷一彦になるのか

岡崎英生『劇画狂時代「ヤングコミック」の神話』を読んだ。マンガ雑誌ヤングコミックの編集者だった著者が、当時を回顧する。裏話やゴシップにあふれていて興味深い。話があっちこっちに飛ぶし、固有名詞がほとんど解説なしに出るしで、普通の人には何が何…

なぜ新しいCDを聴きながら懐かしい気分がしてくるのか

山下達郎の新しいアルバムが届いた。「Ray Of Hope」。ぼくはソングライターだ、という主張がアルバムを通して感じられる。料理が変わっても同じ主張があるおいしいレストランのような印象。発表済みの曲が多いのに統一感があるね。シュガーベイブの頃から聴…

なぜ親子で自転車に乗って日に焼けたり大漁だったりするのか

何はともあれ、夏休みである。仕事も諸々入っているけれど、今週はひとまず休みということにさせてもらった。途中打ち合わせやプレゼンなどはのこのこ出て行くことにして、基本は会社に行かない。これでいいのだ。で、中学生の娘を連れてサイクリングに出た…

なぜこの季節はカンヌの熱気がおつむの中を吹きまくるのか

アイディアは翻訳がいらない、というようなことを誰かがツイッターでつぶやいていて、ひさびさに強く共感した。日本製がガラパゴス化するのは携帯電話ばかりではない。野球もそうだった。野茂やイチローがその境を突破して、メジャーとの敷居を低くしてくれ…

なぜこの期に及んで原発は産業の生命線だと思い込む馬鹿がいるのか

原発はすでにレトロ・フューチャーだと知った。僕が子供の頃、原子力は未来のエネルギーだった。SFに登場する宇宙船も、ロボットも原子炉を持っていたと思う。 それが今ではどうだ。もはや不人気分野で、東京大学には原子工学科などとっくにないのだという。…

なぜ父の日のコーヒーはぼんやり幸せなのか

blogは習慣だとつくづく思う。書く内容が無くても書いていると、あとで自分で読んでこんなことを考えていたのかと驚いたりする。まあ、面白いのである。改まって書こうとすると、なんだか生煮えでアップするのが気が引けることも多い。読んでくださる方も大…

なぜ上海日記が始まるとblogが復活するのか

また上海に来ている。出張に出るとblogが書きたくなるのは、非日常が続くからネタに困らないということだろうか。それとも寂しがり屋さんで部屋で暇をもてあそぶからだろうか。まあ、どっちでもいいしそうでなくてもいい。いつ来ても曇り空の上海だ。昨日は…

なぜラジオの昔の記憶をたよりにネットサーフィンなのか

昔のラジオの話。不二家が提供で、ロイ・ジェームスが司会をしていた音楽番組があった。ニッポン放送で。 そのコマーシャルの音楽がよくて、あとで気がつけば売り出し中のユーミンや山下達郎がやっていたのだった。ふと考えてネットで調べてみたけれどソフト…

なぜ上海の街は住宅街もオフィス街も早起きなのか

朝の上海を走るのは楽しい。 にぎやかな市場、出勤を急ぐ人々。公園では大勢の人がそろって太極拳。軽トラック並みの積載量を誇る自転車。母親と手をつないで歩く赤いリボンの小学生。朝日の中、ふわふわと柳の綿毛が飛んでいる。 新緑の中で新しい一日が始…

なぜ準備不足のまま上海に来ていきなりblog復活なのか

計画性というのは大切なことである。 事前に分っていれば驚いて狼狽するということもないし、だいいち対策も立てようがある。そういった理由でスケジュール表のTO DOリストに切れそうなパスポートの更新を加えておいたのである。ぎりぎりで出張、などという…

なぜこの季節になるとランニングコース選びに迷うのか

人間が叫ぼうが怯えようが、自然の勢いは止まらない。地震と原発事故で落ち込んでいるところに桜の花が満開になった。朝のランニングはお花見ランに決めて、北沢緑道から目黒川沿いの桜並木を辿って走った。見事だなあ。今日は立て込んでいてお弁当もってお…

なぜ今ごろになって2週間も前の「ぎっくり腰の話」を書いているのか

3月11日の地震以来、震源地から離れた東京でも異常事態は続いている。福島の原子力発電所は決死の放水の甲斐あって小康状態のようだ。不安と心配の1週間だった。そんなわけで書きわすれていたことを書いておく。 そもそも、地震が来る前の1週間、僕はぎっ…

なぜスーツにヘルメットをかぶって表参道をぞろぞろ歩いたのか

大地震である。今から書くのは真っ最中のことを忘れない為に書くのであって、危急の内容ではありません。岩手の被災地にいる友人が安否も知れない状況で自分の事を書くのは暢気に思うが、記録として書き留めておく。11日午後3時少し前だった。オフィスのデス…

なぜ本屋で電気釜を買ってもなんの違和感もないのか

amazonについて考えた。もともと、僕にとってamazonは本屋さんで、CD屋さんだった。それも洋書洋盤。当時の国内では手に入りにくいもの、値段が割安なものを買うサイトだった。外国から「個人輸入」するのと同じ感覚で利用していたと思う。イエナで20000円く…

なぜご無沙汰でしたも言わずに買い物自慢なのか

あ、と気がつけば3月だ。 なんだかきっかけを失っていたけれどまたblog書かないとなあ。なぜそう思うかというと、今やっていることなんかあっという間に忘れてしまうからです。情けないことです。この前、電気釜が壊れて、何とかだましだまし使っていたのだ…

なぜ地図に走ったコースを書き込んで悦に入っているのか

昨日書いたジョギングのコースを地図に書き入れてみた。なるほど、そうだったのか。正直なところこの地域についてはまったく土地鑑がなかったのである。池袋って近いんだなあ。これからは走ったところを書き込んでいくと面白そうだ。

なぜ「神田川」と「さよなら・今日は」がジョギングのテーマなのか

連休なのに雪で走れなかった鬱憤を晴らさんと、日曜は遠くまでジョギングすることに決めて下北沢の家を出た。これといって目的地があるわけではなかったので、とりあえず北に向かう。走りながら考えて、そうだブラタモリで目白をやってたなあと思う。あっち…

なぜ早起きしてR.シュトラウスのオペラを聴いているのか

ここ数日は雪と寒さに怖じ気づいて玄関を開けるのもおっくうだ。しぶしぶ朝刊を取りに出ると郵便受けに注文していたCDが。よく冷えている。今は当たり前のようにイギリスから届く。個人輸入の時代からやっていることだからそれ自体は感心するまでもないが、…

なぜ金柑の香りの部屋で季節のありがたさを思うのか

八百屋で金柑を見かけたら、無性に食べたくなったので甘露煮にしてみた。初めてなので見様見まね。洗ったらヘタを取って縦に切れ目をいれる。熱湯に入れ2分ほど煮立てて灰汁取り。湯を取り換えてもう一度。冷ましてから、切れ目に竹串を入れて種を取る、とい…

なぜログインできずに閉め出されたままで途方に暮れているのか

webは便利で、もうない生活には戻れない気もするのだけれど、でも、ない生活に戻りたいときもある。それは「暗証」が分らなくなった時であります。当然と云えば当然なのだが、暗証が分らなくなるとサービスはいっさいがっさい受けられなくなる。しかし、どの…

なぜゆらゆらの昼寝に憧れて家のあちこちをメジャーで測っているのか。

ハンモックは快適だ。木陰に張ったハンモックで昼寝。本を読みながらウトウト寝てしまい、風はそよそよ。時々ゆらゆら。リラックスには至上の時でありましょう。ただし我が家には都合良く離れて立つ樹木もなければ隙間もない。もちろん家の中に張れるように…

なぜテリアのもしゃもしゃを何度も観てなごんでいるのか

わあ、もう立春だ。 春にふさわしいかわからないが、もしゃもしゃのテリアの冒険CMがお気に入りで、毎日観たり人に勧めたりしている。ニュージーランドの宝くじのCMだ。長尺の150秒だけど、犬の演技が素晴らしいので短く感じます。制作はDDB NZ。 短い後日談…

なぜ電動ミルの進化とamazonの凄さに感心しているのか

コーヒーはいつも豆で買う。淹れる直前に挽いた方が美味いと思うからである。そのためにはコーヒー・ミルが欠かせない。がりがりと手で挽くミルは美味いと思うし、茶道のお作法みたいで優雅だとも思う。しかし、朝の忙しい時間に飲みたいのがコーヒーである…

なぜFacebookの創業物語を観て切なさばかりが残るのか

映画「ソーシャルネットワーック」を渋谷の映画館で観た。おもしれー。感想は一言で云えばそれだけ。朝の10時からの上映とはいえ、ちょっと客席が空き過ぎじゃないか?映画館の定員の5分の一くらいだろう。もっと入ってもいい映画だと思う。ネタばれを恐…

なぜ深刻ぶって環境保護を語るより遊んでる方が信用できるのか

映画「180°SOUTH」ワンエイティ・サウスを観た。ヒッピーのカルチャーは凄いな。アップルのジョブスもそうだけれど、アウトドアブランドの「パタゴニア」「ザ・ノース・フェイス」の創業者たちも、最終的なゴールが一般人とは違うようだ。映画は青年が南米パ…

なぜ初マラソンで完走したのにいまいち不満なのか

忘れないうちに書いておこう。日曜日に第5回湘南国際マラソンに参加した。スタートが朝9時なので7時半頃には現地入りしなくてはならない。世田谷から湘南までは遠いので、朝は4時半に起床。5時過ぎに家を出たときにはもちろん外はまだ真っ暗だ。現地で着替え…

なぜチケットひとつで日曜の午後が豊かな気持ちになるのか

PMFチェンバーオーケストラ東京公演をタケミツメモリアルで聴いた。ベートーヴェン「コリオラン序曲」 モーツァルト「クラリネット協奏曲」 cl.ペーター・シュミードル ベートーヴェン「交響曲第3番「英雄」指揮;ダニエル・マツカワバーンスタインゆかりの…