2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ電車の中でカバーをつけた少女漫画を平気で読みふけるのか

書店で、ひさしぶりに漫画のコーナーへ行くとこんなものが出ていた。海街diary(うみまちダイアリー)2 真昼の月(フラワーコミックス)作者: 吉田秋生出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/10/10メディア: コミック購入: 30人 クリック: 125回この商品を含むブ…

なぜお花見にも行かずにぼんやりなのか

寒いなあ。どうも何もやる気がせず。CDを聴いたり、家族の送り迎えで1日過ぎる。 まあ、そんな週末もよろしい。桜の花はパッとしないなあ。

なぜ理科の実験はいくつになってもわくわくするのか

科学技術館が好きなのだ。むかしからある、東京の理科系の子どものメッカである。 楽器の調整を頼みに出かけたついでに、娘を連れて訪問した。たしか一年ほど前にも来たけれど、今回、少々改装されていた。あちこちで実験が行われるので見て回る。縁日の見せ…

なぜ動物園の飼育係なのに「このごくつぶし!」とか罵倒されてうっとりなのか

ひさびさに、はまりました。ご存じの方も多いと思いますが、中毒性の高いゲームと評判の高いZOOKEEPERです。ネット上でできるので、とてもお手軽。 http://pc.kiteretsu.jp/games/zka/zka.htm22610点が最高点。それでも園長に「ちゃんと飯喰ってる?」と叱咤…

なぜ箱根の旅行記が苺や魚の話になるのか

夜が明けると、箱根は雨でした。それもまたよし。富士山にはお目にかかれず、企んでいた早朝の金時山登山も果たせず、思い通りではないものの、のんびり温泉に入って美味しいものを食べてきました。雨のふる中を御殿場方面へ脱出すると、徐々に明るくなって…

なぜのんびり四連休にしてぼんやりを加速させているのか

今日は代休。会社を休んで朝ジョギングと朝風呂。次女が終業式を終えて帰ってきたら、家族で箱根へでかけます。天気が良さそうなので幸いだ。写真は年末の金時山。今はどんな感じかな。きっと春めいている事でしょう。楽しみであります。

なぜはやばやと花粉症が終わって来たと思うのか

なんだか、花粉症が峠を越えている気がする。例年、自分の花粉症は「桜が散ると同時に終了」という経験則がある。だから4月の初めまでが要注意の季節なのです。でも今年は妙に終わるのが早い。そういえば山桜が咲き始めているじゃないか。今年も花粉症対策…

なぜ春になると薄手のコートでばさばさ歩くのがうれしいのか

すっかり春めいて、もう厚いコートは似合わない。かといってジャケットだけでは心細い。ここで活躍するのはいわゆるレインコートというものだ。男物はバーバリとか、アカスキュータムとかが人気がありますが、僕は持ってない。THE NORTH FACE製のショート丈…

なぜバタバタだらしなく走っているうちに会社に着いてしまうのか

日曜日だというのに、なんの因果か出社しなくてはならん。ただ出かけるのではつまらないので、ジョギングで行って見ることにした。 下北沢から新橋まで約12キロだ。気が向くと自転車で通勤しているので道も距離感もだいたい分かっている。渋谷までなら足で…

なぜドラクエの音楽を大音量で聴きながら車を飛ばしているのか

髪を切りに自由が丘へ。かなりボサボサになっていたので、ばさばさ切って貰う。とはいえ、いつもの通り。下の娘が付いてきていたので、そのままテレビゲーム屋さんを回る。NINTENDO DS用のソフトが欲しいのだという。ロールプレイイングをやりたいのに、姉と…

なぜ未来を語るときに能天気な明るさがなくなってしまったのか

探しているJazzのCDについて友人とのチャットで話題にしたら、 ネットオークションに中古品が出ているのを教えられ、安かったこともあり、その場で入札&落札。ネットで代金を振り込んだら「送りました」とメールで知らせがきた。明日には宅配便で届くだろう…

なぜ花粉症の薬で不思議な夢を見てはブツブツ云っているのか

例年のことであるけれど、今年も花粉症である。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目もかゆい。重症になってくると微熱が出て頭がぼおっとして、手足の末端、顔が浮腫んでくる。なにしろ小学生時代から、まだ医者に花粉症の知識がない時代からの筋金入りの花粉症患…

なぜ親子で張り合って音楽三昧は結構楽しいのか

久しぶりのバンド練習。アルトサックス吹くのは何ヶ月ぶりだろう。さっそく譜面が配られて初見で演奏。ちょっとまって〜、シャープが5つも付いてたら全然読めません。ヘンデルなのにアラビア音楽みたいになっちゃって恥ずかしいったらありゃしない。なにも…

なぜ桜の花を眺めながら飲むウィスキーがうまいのか

仕事先で、桜の花を頂戴した。撮影で使ったおおきな生け花の残骸が放置されていたのである。そのまま週末を越えては生き残れまいと思ったので、申し出て、桜の枝だけをひと束新聞紙に包んで持ち帰った。花瓶に投げ込んで一晩おいたら、運良く息を吹き返した…

なぜ終電帰りの常連がぶつぶつ愚痴っているのか

終電が大変な事になっているなあ。誰も彼も、タクシーに乗れる余裕がないとしたら、こういう事になるのは想像がつく。それが現実になっただけだ。金曜日の夜、終電近くの電車に乗って帰宅するのは止めた方がいい。混雑が凄いし、乗れない事さえある。混み方…

なぜ歳を重ねてもなんにも成長が無くてそれでもへっちゃらなのか

またひとつ歳をとりました。昨日の日記にnobさんがコメントを書いてくれたので、考えたのです。年齢を経て、あるいは環境の変化で好みが変化するということはあるだろう、と。体質が変わってしまった、ということは別にして、以前あった勘違いが修正された、…

なぜ桑田佳祐の歌声はいつまでもぞをぞわした感じを運んでくるのか

時々、無性に聴きたくなるのがサザンオールスターズというものだ。桑田佳祐の才能とともに青春時代を過ごせたことは幸せだ。曲作りも素晴らしいが、なによりボーカリストとしての才能は他に類を見ない。YOUTUBEでラジオに出演したときの録音がいくつかアップ…

なぜ雪の降る街をを唄うとなんでも寂しくなるのか

雪である。みぞれだったのが午後8時頃から雪に変わった。 今シーズン、東京でまとまった雪が降るのは初めてじゃないかな。 街は粉砂糖をまぶしたようだ。明日は走れないなあ。

なぜラジオのチューナーを合わせる手つきがたどたどしいのか

NHKサウンドストリート、ある世代から上の人は知っている。そのアーカイブスが放送されるらしい。70年代の終わり頃からNHK FMが放送していたラジオ番組だ。渋谷陽一や山下達郎、坂本龍一がDJをつとめていた。当時は当たり前のように聴いていたが、今思えば…

なぜクルマのエアコンをメンテナンスしてにやにやしているのか

ひとりでできるもん、シリーズ第三弾。自力でできる事は自分でやる。面白いからであります。 先日、愛車ヴィッツのライトについて調べているうちに、クルマのエアコンフィルターを長い事交換してしないことに気がついた。ネットで調べてみるとそれほど高価な…